この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月21日

子どもミュージカル



先日頂いたミッフイのミュージカルに行って来ました!

うちの子はノリノリ。リズミカルに体を揺らすし、客席から舞台に向かって手も振るし、なんだかよくわからないけどいっぱいしゃべってるし…行ってよかったです。

親ばかですね〜。


追伸:チケットどうもありがとうございました。
  


Posted by 開ひろみ at 00:03Comments(2)子ども

2008年12月16日

ガチャガチャ

今日初めて子どもと一緒にファミリーレストランに行った。
お友達とそのお子さんと一緒に。

低アレルギーの食材を使った子ども向けのランチもあって、
ガチャガチャまでついててびっくりしました。

ガチャガチャなどは、癖になったら嫌だからなるべくさせないでおきたい

そう思っていたのに、ランチに含まれていて・・・
”タダ”に弱い私は、ついついさせてしまいました。
そう、うちの子どもにとってはガチャガチャも初体験kao05

子どもはしばらくガチャガチャから離れませんでしたkao08

これからガチャガチャの前を通るたびに、
したいとせがむのだろうなぁ。。。  


Posted by 開ひろみ at 00:15Comments(0)子ども

2008年11月22日

エアコン

うちの子どもはエアコン大好き♪
リモコンを操作したときに「ピ」と音がなるのと、
エアコンの送風口?が動くのが興味をひくみたい。

先ほど泣いたのでベッドルームに授乳に行ったら、
行くのが遅かったようで、泣きながら座って待っていた。
で、リビングに行くと指さして大泣きkao04
リビング横の和室で寝ている夫に遊んでもらいたいのだと思われる。
しばらく泣き続けるし、
仕事で疲れている夫を起こすのもかわいそうだし、
リビングではパソコンを立ち上げたまただったのでパソコンを触らせたくなかったし、
どうしよう・・・と思ったときに名案が!

そう、エアコンをつけたの。

リモコンの音で泣きやみ、
エアコンを見つめて授乳。
すばらしい・・・
  


Posted by 開ひろみ at 03:40Comments(0)子ども

2008年11月11日

どこまでわかっているのだか・・・

子どもは1歳1か月。

今朝、パンを食べながら遊んでいたので、
「パンを食べながら歩かないで!」と子どもに向かって言ったところ、

   奴はパンを放り投げたkao08

どこまで私の言うことを理解しているのだろうか。。。

  


Posted by 開ひろみ at 01:24Comments(2)子ども
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
開ひろみ
自身の病気を機に占いの世界に入る。
もって生まれたエネルギーと暦のエネルギーを生かせば、
楽に生きられることを学ぶ。
それ以上に、本人の想いが一番大事だということを学ぶ。
ひとりでも多くの人が幸せを感じて生きられますように。
あなたの人生、応援します。