2008年12月28日
義父
義父は食道がん
。
しかも末期
。
病院嫌いでずっと我慢していて、9月に入院、今現在も病院生活。
その義父が今日ようやく流動食を摂ることができるようになった。
よかった
。
年末年始は自宅で過ごせるかも。
そう期待して、私たち家族は帰省する。
義父が初孫であるうちの子どもを見て、
少しでも元気になってくれれば・・・
そう願ってやまない。
義父の笑顔を見るのを楽しみに、
こんなに帰省を楽しみにするのは正直初めて
1日でも、1年でも長く、義父が楽しく過ごしてくれますように。

しかも末期


病院嫌いでずっと我慢していて、9月に入院、今現在も病院生活。
その義父が今日ようやく流動食を摂ることができるようになった。
よかった

年末年始は自宅で過ごせるかも。
そう期待して、私たち家族は帰省する。
義父が初孫であるうちの子どもを見て、
少しでも元気になってくれれば・・・
そう願ってやまない。
義父の笑顔を見るのを楽しみに、
こんなに帰省を楽しみにするのは正直初めて

1日でも、1年でも長く、義父が楽しく過ごしてくれますように。
Posted by 開ひろみ at
02:19
│Comments(0)
2008年12月28日
心やさしい少年
先日から子どもは鼻水と微熱が続き、咳は出るわ、声もかれてくるわ
で、カンネンして!?雪降る中、小児科に行きました。
お正月休みに入る前に、薬をもらっておきたい。
そう考える人は多いようで、薬局がごった返していました。
(小児科は予約制なので、院内はそれほど混んでいませんでした。)
うちの子どもは、体調不良のせいでしょうが、機嫌が悪く、
立って抱っこしろとせがむので、立っていたところ、
中学生か高校生くらいの少年が、すっと席を立つではないか
シャイな少年なのか、何も言わず、壁際に立っていただけなのですが、
私が「席、譲ってくれたの?ありがとう。 でも、うちの子、立って抱っこしてほしいみたいだし・・・」
と言うと、軽く微笑んでくれました。
まあ、なんと可愛らしい
うちの子も、心やさしい人に育ってくれますように。
おかげさまで子どもの風邪は順調に快方に向かっているようです。
この週末で完治しますように。
で、カンネンして!?雪降る中、小児科に行きました。
お正月休みに入る前に、薬をもらっておきたい。
そう考える人は多いようで、薬局がごった返していました。
(小児科は予約制なので、院内はそれほど混んでいませんでした。)
うちの子どもは、体調不良のせいでしょうが、機嫌が悪く、
立って抱っこしろとせがむので、立っていたところ、
中学生か高校生くらいの少年が、すっと席を立つではないか

シャイな少年なのか、何も言わず、壁際に立っていただけなのですが、
私が「席、譲ってくれたの?ありがとう。 でも、うちの子、立って抱っこしてほしいみたいだし・・・」
と言うと、軽く微笑んでくれました。
まあ、なんと可愛らしい

うちの子も、心やさしい人に育ってくれますように。
おかげさまで子どもの風邪は順調に快方に向かっているようです。
この週末で完治しますように。
2008年12月22日
新車
先日車
を買い、今日納車でした。
夫にとっていい日を選んで契約し、
またまた夫にとっていい日を選んで納車、
ナンバープレートも家族のラッキーナンバーで、
家族みんなにいい色で・・・
と、こだわり、待ちに待った納車。
それなのに、ちょっとイライラする出来事があり、
その瞬間、ガガガー
やっぱり、マイナスのエネルギーは放出してはいけませんね。
反省しました。
でも、ま、よかった。
これで、今後どこかにぶつけたとしても気楽だわ!?
と、すぐに気を取り直し、
年末年始の帰省をかねたドライブ?を楽しみにしています。

夫にとっていい日を選んで契約し、
またまた夫にとっていい日を選んで納車、
ナンバープレートも家族のラッキーナンバーで、
家族みんなにいい色で・・・
と、こだわり、待ちに待った納車。
それなのに、ちょっとイライラする出来事があり、
その瞬間、ガガガー

やっぱり、マイナスのエネルギーは放出してはいけませんね。
反省しました。
でも、ま、よかった。
これで、今後どこかにぶつけたとしても気楽だわ!?
と、すぐに気を取り直し、
年末年始の帰省をかねたドライブ?を楽しみにしています。
Posted by 開ひろみ at
01:10
│Comments(4)
2008年12月21日
子どもミュージカル

先日頂いたミッフイのミュージカルに行って来ました!
うちの子はノリノリ。リズミカルに体を揺らすし、客席から舞台に向かって手も振るし、なんだかよくわからないけどいっぱいしゃべってるし…行ってよかったです。
親ばかですね〜。
追伸:チケットどうもありがとうございました。
2008年12月16日
ガチャガチャ
今日初めて子どもと一緒にファミリーレストランに行った。
お友達とそのお子さんと一緒に。
低アレルギーの食材を使った子ども向けのランチもあって、
ガチャガチャまでついててびっくりしました。
ガチャガチャなどは、癖になったら嫌だからなるべくさせないでおきたい
そう思っていたのに、ランチに含まれていて・・・
”タダ”に弱い私は、ついついさせてしまいました。
そう、うちの子どもにとってはガチャガチャも初体験
子どもはしばらくガチャガチャから離れませんでした
これからガチャガチャの前を通るたびに、
したいとせがむのだろうなぁ。。。
お友達とそのお子さんと一緒に。
低アレルギーの食材を使った子ども向けのランチもあって、
ガチャガチャまでついててびっくりしました。
ガチャガチャなどは、癖になったら嫌だからなるべくさせないでおきたい
そう思っていたのに、ランチに含まれていて・・・
”タダ”に弱い私は、ついついさせてしまいました。
そう、うちの子どもにとってはガチャガチャも初体験

子どもはしばらくガチャガチャから離れませんでした

これからガチャガチャの前を通るたびに、
したいとせがむのだろうなぁ。。。