2009年01月30日
花束

お友達から誕生日祝いにと、花束を頂いた♪
嬉しいっ〜
子どもが大きくなるまでは花を飾るのは難しいなぁと思い、生花を買い控えていたので、久々に花のある生活♪
ありがとうKちゃん
Posted by 開ひろみ at
23:29
│Comments(0)
2009年01月28日
ストロー
うちの子は、1歳4か月にしてようやく
ストローで飲み物を口にすることができるようになった
。
しばらくストローに触れさせもしていなかったのに、
車屋さんで出していただいたジュースをストローで
突然飲めるようになったのでびっくり。
子どもも相当嬉しかったようで、
翌日は子ども用のストロー付き水筒(約150cc入る)でお茶を一気に飲み干した。
しかもおかわりまでして・・・。
そんなに嬉しかったの
と笑えてきます。
今日は、私の友達に、さも、
「ストローでお茶飲めるの、すごいでしょ!?」みたいな感じで見せつけるし・・・。
ほんと子どもって面白い。
楽しい毎日を送らせていただいて、ほんと感謝しています。
ストローで飲み物を口にすることができるようになった

しばらくストローに触れさせもしていなかったのに、
車屋さんで出していただいたジュースをストローで
突然飲めるようになったのでびっくり。
子どもも相当嬉しかったようで、
翌日は子ども用のストロー付き水筒(約150cc入る)でお茶を一気に飲み干した。
しかもおかわりまでして・・・。
そんなに嬉しかったの

と笑えてきます。
今日は、私の友達に、さも、
「ストローでお茶飲めるの、すごいでしょ!?」みたいな感じで見せつけるし・・・。
ほんと子どもって面白い。
楽しい毎日を送らせていただいて、ほんと感謝しています。
2009年01月22日
栗の残骸

今日初めて天津甘栗を子どもに食べさせてみました。
夫は大の栗好きなので、やはり子どもも喜んで食べました。
「おいちいっ。」
その言葉が聞きたくて一生懸命いくつも皮をむいていたら、いつの間にか机の下に栗の残骸が転がっていました。
待ち切れず、子どもが口に入れていたようです

この食欲はまぎれもなく私ゆずり

この残骸、夫にも見せてあげよう。
何と言うか楽しみだわ。
2009年01月21日
親ばか「だいじょうぶ」
同じマンションに、うちの子どもより1か月早く生まれた女の子がいます。
その女の子のお母さんとそれまではお話したこともなかったのですが、
昨秋より急激に仲良くなって、週に何度もお世話になっています。
その女の子は運動神経が素晴らしく発達していて、
よく動きまわっています。
甘えたでいつも抱っこをせがむうちの子は、
彼女に影響されてずいぶん歩けるようになりました。
嬉しいし、ありがたいことです。
先日その女の子が泣きました。(こけたのだったかな?理由は忘れました。)
そしたら、うちの子が、
「だいじょうぶ!?」
というような言葉を発したのです!!!
それ以降そのような言葉は聞いたことがないのですが、
親ばかの私は、夫にも母に自慢してしまいました(笑)。
占い的にも、うちの子は、言葉に縁があるので、
なるべく絵本に触れさせたり、
いい言葉をかけようと思っています。
その女の子のお母さんとそれまではお話したこともなかったのですが、
昨秋より急激に仲良くなって、週に何度もお世話になっています。
その女の子は運動神経が素晴らしく発達していて、
よく動きまわっています。
甘えたでいつも抱っこをせがむうちの子は、
彼女に影響されてずいぶん歩けるようになりました。
嬉しいし、ありがたいことです。
先日その女の子が泣きました。(こけたのだったかな?理由は忘れました。)
そしたら、うちの子が、
「だいじょうぶ!?」
というような言葉を発したのです!!!
それ以降そのような言葉は聞いたことがないのですが、
親ばかの私は、夫にも母に自慢してしまいました(笑)。
占い的にも、うちの子は、言葉に縁があるので、
なるべく絵本に触れさせたり、
いい言葉をかけようと思っています。
2009年01月21日
講演会
1月17日(土)、G-NETしがで開催された講演会に参加しました。
「お客様のお役に立てて初めて意味がある」
「目の前のことをただ一生懸命する」
「(衝突は当たり前で)めげずにやっている姿を見てもらう」
など、なかなかできないことを改めて教えていただきました。
日産自動車の林文子さんのお話を聞きたい、
それだけの想いで参加したのですが、
会場で思わぬ再会がいくつもあり、
その出会いに興奮してしまいました。
また、想いが同じ人と集うのは久しぶりだったので、
理解が深まりよかったことに加え、
想いが同じ人たちとの出会いにもまたまた興奮してしまいました。
蛇足ですが、私は人と話さないと自分の考えを整理することができないタイプなんです。
(占いでもそうです。)
充実した時間で、心身ともにリフレッシュした~って感じでした。
P.S. 仕事で疲れているのに、子どもの面倒をみてくれた旦那さま、どうもありがとう!
「お客様のお役に立てて初めて意味がある」
「目の前のことをただ一生懸命する」
「(衝突は当たり前で)めげずにやっている姿を見てもらう」
など、なかなかできないことを改めて教えていただきました。
日産自動車の林文子さんのお話を聞きたい、
それだけの想いで参加したのですが、
会場で思わぬ再会がいくつもあり、
その出会いに興奮してしまいました。
また、想いが同じ人と集うのは久しぶりだったので、
理解が深まりよかったことに加え、
想いが同じ人たちとの出会いにもまたまた興奮してしまいました。
蛇足ですが、私は人と話さないと自分の考えを整理することができないタイプなんです。
(占いでもそうです。)
充実した時間で、心身ともにリフレッシュした~って感じでした。
P.S. 仕事で疲れているのに、子どもの面倒をみてくれた旦那さま、どうもありがとう!
Posted by 開ひろみ at
01:12
│Comments(0)